※記事内に広告を含む場合があります。

私が楽天やamazonでまとめ買いしているお得な日用品4選

お得にまとめ買いできたもの その他

この記事では、私が実際に3年以上ネットでまとめ買いしているものをご紹介します。

いちご
いちご

みなさまは投資資金をどのように確保していますか?

私は普通のサラリーマンで副業もNGだったので節約が資金確保の手段でした。

その甲斐あって手取りの50%を投資資金に回せるようになったのです。

いちご
いちご

どケチ生活ですよね。

この記事では、そんな私がやってきた様々な節約術の中でも

  • 3年以上続けているもの
  • 生活満足度が下がらなかったもの(むしろ上がったものも!)

厳選してご紹介します。

いちご
いちご

過度に最安値を狙いすぎると続かなかったりしませんか?

みなさまの節約の参考になれば幸いです。

ネットでまとめ買いする時のマイルール

私は以下のものをネットでまとめ買いしてます。

  • ネットの方が安いもの
  • 長く使い続けているもの
  • かさばるもの
  • 重いもの
  • 大量購入しても使い切れるもの

例えば、詰替え用の液体パックは持ち帰るのが重いですよね?

食材の買い出しなどと一緒だと、

いちご
いちご

洗剤は重いから今度にしよ、、、

と、購入を先送りすることもしばしば。

しかも、詰替えを買うためにスーパーに行き余計なものを買ってしまったり、、、

ある日ふと思いついて、重いものやかさばるものをネットでまとめ買いしてみたら、日々の買い物の負担も行く回数も減らせて気持ちもスッキリしました。

いちご
いちご

節約できて負担も減り満足度アップです!

まずは、食器用洗剤

私はヤシノミ洗剤を長年愛用しています。

こちらです。よくスーパーで売ってますよね。

いちご
いちご

この詰替え用、重いんです、、、

最初は詰替え用をスーパーで1個ずつ購入していましたが、今はネットでまとめ買い一択です。

購入するときのコツは6個まとめて購入することです。

何度かネットで購入して気がついたのですが、これ1箱6個入なんですw

なんと、5個買うより6個の方が安いことがよくあります。

同じものを続けて使っていると、よりお得に買う方法が見つかるのもいいですね。

いちご
いちご

よかったらサイトで値段をチェックしてみてください。

次に、シャンプーとリンス

私は、パックスナチュロンシャンプーとリンスを長年愛用しています。

こちらです。

リンスはこちらです。

いちご
いちご

これ、私がよく行くスーパーに置いてないんです。

最初の頃は、詰替え用を買うためにわざわざちょっと高いスーパーなどに行っていたのですが、、、そのためだけに行くのも面倒ですよね。

なので、今はネットでまとめ買いしてます。

こちらは、1箱で12個入りです。

1箱(12個)単位で購入することもありますが、ちょっと数が多いので楽天やamazonで送料無料ラインになる金額で買うことも多いです。

最後に、コスパ最高!トイレットペーパー

いちご
いちご

私、実は安いトイレットペーパーに詳しいんです!

私はサラリーマン時代に長く経理業務をしており、事業所で使う物品を購入していました。

どれだけ経費節減できるかが経理担当の腕の見せどころで、トイレットペーパーも値段を比較して最安を探し続けてきました。

私が自宅で購入しているものも、事業所で購入していたものと同じような仕様のものです。

いちご
いちご

私が購入しているのがこちらです。

1ロール170m巻で長いので取り替えの回数も少なく済むし割安です。

横幅が約10.8cmと通常のペーパーよりも狭いのでホルダーによっては落ちてしまうことがあるので注意してくださいね。

あと、芯がないので交換が楽です。

芯はトイレットペーパーを固めたものなのでトイレに流せます

いちご
いちご

古紙配合率100%で環境配慮もバッチリ!

48ロール入だと大きなダンボール一箱がどーんと届きますw

1箱だとかなり多いですが、地震やコロナショック時に買い占めがあったのを経験して、災害時を考え多めに在庫を持つようにしています。

APPLEユーザー必見!楽天市場のAppleギフトカードでポイントゲット

いちご
いちご

私はAppleユーザーなんです。

私はApple製品を買うために、楽天市場でAppleギフトカードをスーパーセールの時に買って、自分のアカウントにチャージする「Apple積立」を長年しています。

なぜかというと、楽天市場のAppleGiftCard認定店のAppleギフトカードは、楽天SPUスーパーポイントアッププログラムの対象となるからです!

SPUって何?という方は、こちらの公式サイトを見てみてください!

私はこれを知ってから、楽天市場で買い物するときは、なるべくスーパーセールの時にまとめ買いをした上にAppleギフトカードをプラスしてSPUを上げています。

いちご
いちご

私はいつも5,000円のカードを買ってます。

そうすると、私の場合はSPUが10〜12倍ぐらいになるので、5,000円のカードだと500〜600Pの楽天ポイントが獲得できて、Apple製品がポイント分お得に購入できることになります。

それにiPhoneやMacを購入するときも、今まで積み立てたギフトカードのチャージがあるので不足分だけ支払えばいいことになります。

一点注意点は、楽天市場にあるアップル公式サイトは対象外となるので、間違えないようにすることです。

AppleGiftCard認定店のAppleカードへのリンクを貼っておきますので、ぜひ買い物かごに入れてSPUをアップさせてくださいね。

それから、SPUで獲得した期間限定ポイントは楽天ペイでコンビニやスーパーなどで現金として使えます。

いちご
いちご

楽天ペイはPayPayのようなコード決済アプリです。

私は楽天ペイを使ってスーパーでの買い物に期間限定ポイントを使っていますよ。

請求書払いで公共料金や税金の支払いにも使えるので、楽天ペイをまだ使っていない人はこちらからダウンロードして使ってみてください。

\ここから新規登録&5,000円以上使用で1,000Pゲットできます/
いちご
いちご

お得にお買い物しましょう〜!

まとめ買いで私なりに注意していること

まとめ買いをする際のコツは、自分が使い続けているものにすることです。

それと、「買い物リスト」を作成し、ある程度たまったところで購入してます。

いちご
いちご

まとめ買いするものを、まとめて買ってます(ややこしい)。

その逆に、初めて購入するものは必要最小限の分量にしています。

私は今でも失敗するのですが、、、

これから使い続けるだろうと思いまとめ買いをして、自分に合わないことが分かり、、、

もったいないのでしかたなく使うことも多々あり、、、

いちご
いちご

捨てるのがもったいないので家の中で眠っているものもあり、、、

それと、ネットで買うよりスーパーの方が安いものもあるので、必ず値段を比較して安い方で購入するのも重要です。

いちご
いちご

それと、ネットでまとめ買いしたものの受取方法も重要です。


私はマンション暮らしなので、不在時に配達がきてしまうと宅配ボックスに入れられてしまい自分で自宅まで運ぶことになります。
重いもののときは特に気をつけて在宅時に時間指定して玄関先まで運んでもらうようにしています。

いちご
いちご

最後に、置き場所の確保も大切です。

まとめ買いするとどこに保管するか問題が発生します。
私は以前ミニマリズムにはまったおかげで、いろいろなものを捨てて空いたスペースがありました。

その空きスペースにまとめ買いしたものを保管しています。

購入する前に置き場所を確保するのを忘れないでくださいね。意外と忘れがちですよ。

いちご
いちご

置き配も便利です。

まとめ

この記事では、私が実践している節約方法の中でもネットでまとめ買いしているもののうち、

  • 3年以上続けているもの
  • 生活満足度が下がらなかったもの(むしろ上がったものも!)

に厳選してご紹介しました。

いちご
いちご

節約は一度仕組みを作ると長く続いて効果的です。

私は以下のものをネットでまとめ買いしてます。

  • ネットの方が安いもの
  • 長く使い続けているもの
  • かさばるもの
  • 重いもの
  • 大量購入しても使い切れるもの

ぜひあなたの身の回りにこうしたものがあれば、ネットでまとめ買いを検討してみてください。

この記事がお役に立てればうれしいです。

この記事の執筆者
いちご大福

3級ファイナンシャル・プランニング技能士
博士(社会科学)
個人投資家

節約と株式投資により40代でサイドFIREした女性です。
このブログでは、安定した配当を”自分ベーシックインカム”にしたい人に向けて情報発信中です。
応援していただけるとうれしいです。

いちご大福をフォローする
その他
いちご大福をフォローする
タイトルとURLをコピーしました